イトウ

日本最大の淡水魚で体長1m以上に成長する。富良野近郊では空知川水系に見られるが希少。春に生まれた沢まで遡上して産卵する。

富良野市内の観察が確認できる場所

※野生動物です。必ず観察できるとは限りません。

  • 空知川
  • かなやま湖

アイヌとの関係

チライ【ciray】

「春はイトウ秋は鮭」というほどアイヌにとって食糧であり、皮は服にしたり履物にする大切なものだった。