
林美香子さん
ぶどう畑見学ツアー
「ぶどう畑でワインを飲みながら~ワインと野菜の美味しさの秘密~」
普段は入れないぶどう畑で、ふらのワインの50年と富良野産品の美味しさの秘密を探るべく、ワインとチーズ・ミニトマトを堪能しながら林美香子さん、ワイン工場製造課長、市内農業者と一緒に散策しましょう!
参加料 1,000円(当日現金支払)
- ※ふらのワインぶどう祭りの⼊場料とは別に参加料が必要です。
- ※参加料に含まれているもの
富良野市産品セット/ペルル・ブランシュ・チーズ盛り合わせ・ミニトマト
- 応募〆切:8月28日(日)
-
- ※定員を超えた場合は抽選いたします。
- ※定員に満たない場合は延長することもあります。
- 林 美香子さん プロフィール
-
-
ふらの大地和牛・エゾシカ肉の提供
稀少な「ふらの大地和牛」のステーキと地場産エゾシカ肉を特別価格で提供
1200円〜 限定 各 350食
(※なくなり次第終了)
-
ぶどう踏み実演会
ワインの本場ヨーロッパで昔行われていたワイン仕込みの風景をワインレディーが踊りを交えて実演
①11:00〜11:20 ②13:00〜13:20@清水山グリーンランド
-
mont・bellアウトドア商品展示
南富良野町にオープンした人気アウトドアショップの商品を展示
外でワインを楽しむ雰囲気を味わってはいかがでしょう
10:00〜15:00 -
ワインぶどう祭りフォトコンテスト
「#ふらのワインぶどう祭り2022」をつけて、投稿の中から優れた写真の投稿者に賞品を贈呈
-
ふらの牛乳の無料配付
新鮮さゆえに富良野以外ではあまり出回らない「ふらの牛乳」を祭り限定で無料配付!
先着300本(※なくなり次第終了)
@ワイン工場前
-
絶景巡りスタンプラリー
会場内5か所の眺望スポットに設置したスタンプを集めた方に抽選でプレゼントのチャンス!
ふらのワインをはじめ賞品を多数用意しています
絶景MAPあります!
-
富良野エリアの三大ワイナリ−販売
ふらのワイン・ドメーヌレゾン・多田ワイナリー
※多数の銘柄を取り揃えております
-
蔵出しオールドビンテージワイン販売
市内の小売店や直営の売店でも普段は買えない蔵出しのビンテージワインを販売
14:30〜
数量限定(※なくなり次第終了)
-
「高校生チャレンジグルメコンテスト」
出品メニューをお披露目9月17日に開催される「高校生チャレンジグルメコンテストin Hokkaido」に、富良野緑峰高校 商業クラブ「ビーグルCOCO」が出場します。
コンテストに出品するメニューを、数量限定で一足先に皆さまにお披露目します!1食380円、50食限定。抽選のうえ販売となります。
10:00~11:30受付、11:45発表、12:00販売開始 -
無料シャトルバス
富良野駅・北の峰(基線バス停)・会場とを結ぶシャトルバス(概ね20分間隔)を運行。
来場者用の駐車場はワイン工場下に1か所設けます飲酒運転は絶対におやめください
入場料
- お一人様
-
前売りは会場内で使える200円分のクーポン付き
前売り1,000円
当日もふらのPASSから購入またはFuranoFunに登録で200円分のクーポンが付きます。
当 日1,200円
※前売り価格での発売は9/3(土)まで ★20歳未満は無料(ウエルカムドリンク等は含まれておりません)
ワイングラス、グラスホルダーは先着5000名様限定!
入場料に含まれるもの
ウェルカムドリンク(ふらのワインまたはぶどう果汁 1杯)、
ワイングラス、グラスホルダー付
「ふらのPASS」ユーザー登録後にチケットの購入ができます。
会 場
清水山
ふらのワイン工場・清水山グリーンランド
※六花亭、ジンギスカン白樺は通常通り営業!
※アウトドアチェアーや敷物を使えるスペースもございます。
※ドローンでの撮影は禁止となっております。
富良野駅から会場を結ぶ無料シャトルバス運行
ふらのワインぶどう祭りは【ワインぶどう祭りの開催に向けたガイドライン】に基づき、感染症拡⼤防⽌を図ります。
- 主催者・出店者の取り組み
-
- ●スタッフのマスク着用、手指洗い、消毒に取り組みます。
- ●スタッフの体調管理を徹底します。
- ●テント内の通気を確保します。
- ●テント内の消毒、洗浄を行います。
- ●人と人との接触機会を減らす「ソーシャルディスタンス」に取り組みます。
- ご来場の皆さまへのお願い
-
-
●マスク着用でご来場をお願いします。
※飲食のとき以外はご着用ください。 - ●入場前に手の消毒をお願いします。
- ●体調が優れない場合は来場をお控えください。
- ●テント内の消毒、洗浄を行います。
- ●人と人との接触機会を減らす「ソーシャルディスタンス」をお願いします。
-
●マスク着用でご来場をお願いします。