富良野スキー場
富良野市エリア
- スキー
- スノーボード
- トレッキング
- 登山
- MTB
- スノーアクティビティ
富良野スキー場が、世界に知られるきっかけになったのは、1977年のFISワールドカップです。以来、富良野での開催は通算10回を数え、毎大会、世界のトップスキーヤーが熱いレースを繰り広げてきました。また、スノーボードの..
"登山"で検索 13件中1~7件目を表示しています。
富良野市エリア
富良野スキー場が、世界に知られるきっかけになったのは、1977年のFISワールドカップです。以来、富良野での開催は通算10回を数え、毎大会、世界のトップスキーヤーが熱いレースを繰り広げてきました。また、スノーボードの..
富良野市エリア
子どもから大人まで気軽に参加できる登山コース。富良野ロープウェーを利用し、山頂駅から富良野西岳の山頂を目指します。富良野山岳会のメンバーが同行いたします。 ※2023年度は中止とさせていただきます
富良野市エリア
富良野岳の山開きに合わせて行う登山会。原始ヶ原〜富良野岳〜十勝岳温泉下山の「富良野岳縦走」の上級者コースと、子どもから大人まで参加できる「原始ヶ原探訪」の2コースから選べます。どちらもJR富良野駅前から登山口・..
富良野市エリア
富良野ロープウェーを利用して、山頂駅から富良野西岳の山頂を目指します。往復およそ4時間程度ですが、山とその天候に精通した富良野山岳会メンバーが同行してくれるので、子どもから大人まで参加できます。初心者の方は装..
富良野市エリア
帯広方面国道38号沿い。近くにローソン、スーパー、ドラッグストア、郵便局、他商店有り。北の魚貝、野菜、池の虹鱒料理が自慢の宿。連泊、長期滞在にもおすすめ。富良野スキー場までは車で約8分。安心して泊まれる低料金の..
富良野市エリア
秀峰芦別岳(1726.5m)へのアプローチは新道と旧道の2パターンある。新道は2つの峰を超えひたすら尾根登りで上へ上へと目指す4時間20分(下り3時間)のコース。旧道は変化に富んだ沢沿いから、大展望の北尾根歩きの5時間20分..
富良野市エリア
原始ヶ原を抜けて、富良野岳(1912.1m)へ登山できるコース。原始ヶ原までは滝コースと林間コースに別れており、それぞれに楽しめる。特に滝コースは大小さまざまな滝があり、ゆったりと時間を忘れて清流と戯れるには最適だ..