富良野流修学旅行TOP >  富良野流修学旅行 モデルコース > モデルコース<3>富良野の大自然に触れる




富良野の大自然に触れる

 富良野市は市域の7割が森林で覆われる自然あふれる場所です。例えば、その2/3が「東京大学演習林」という東洋一の人工美林です。なぜ東洋一の人工美林といわれるのか、そして、人工とは思えない豊かな自然、その自然に育まれる多くの動物達。富良野を取り囲む美しい大自然と私たち人間とのかかわりなど、専門家の話を聞いてみませんか?

*東大演習林での自由な散策はできません。東大演習林の管理や、その意味などを講師を招いてスライドや講習を受けるといった一例です。フィールドは別の森林になります。

写真:東大演習林の森


内 容:

 ◆
専門家による宿泊先での公演・・・・出張講演方式
 ◆公共施設(例えば・・・東京大学森林資料館・生涯学習センター・演劇工場)での公演

テーマ:(あくまでも一例です)

 ◆「東京大学演習林」について
 ◆「くまげら」の住む森(くまげら:天然記念物。キツツキ最大の種類で日本では北海道と東北の森林にのみ生息。くまげらの生態についてはまだまだわからないことが多い)
 山の神「キムンカムイ:ひぐま」の生態
 ◆ゴミのリサイクルについて:分ければ資源、混ぜればゴミ!富良野市のリサイクル率は62.1%、リサイクル取り組み全国一!

費 用:講師謝礼程度。公共施設利用の場合は別料金がかかります。

ふらの観光協会TOP